仕事も運動も目標の考え方は同じ!

マインド

みなさん、会社で目標設定はしていますか?

1年の始め、

年度の始め、

会社にも1年の目標があり、

それを社員の方々がどう達成させるかを自分の役職に合わせて

フレキシブルに変えていき、目標にする。

みんなで大きな目標に向かい、自分の目標を達成させる。

そんな感じ。

 

で、会社より大切は自分自身に目標ってありますか?

現在、ユキト塾では事前セッションをみなさんとやっています。

新規入塾の方も、継続入塾の方も、全員です。

その時に今期の目標を設定していただきます。

この3ヵ月でどうなりたいか?

3ヵ月後にどうなっていたいか?

教えていただいた目標に対して、

塾長の僕はイヤな上司のようにツッコミを入れます。

 

目標って、定量的と定性的なものがあります。

定量的は、数値化できる目標。体重〇㎏減、体脂肪〇㎏減とか。

定性的は、数値化できない目標。体調がよくなった、毎日やる気に満ちてきた。

 

正直、どっちの目標でも良いですが、

運動って定性的な効果もとっても多いです。

でも、ここで定性的な目標をたてたときには

それが達成できたかの基準を決めないとなんとなくで終わってしまう。

 

目標は冷静に達成可否を判断し、

未達成の場合には、その原因を明らかにし、対策をたてる。

そうしないと何も変わらない。

出た結果に対して感情的にならずに

冷静に原因究明からの

改善策立案からの、

その実行!

 

運動だって、仕事だって、なんでも同じ!

 

 

そしてたてた目標は、何の目的のため?と自問すること^-^

本当にやりたいの?って、ね。

 

さらに向上するなら、

「目的は高次の目的のための目標」だから、

高次の目標はどんな高次の目的のためなのかを考えられると

素敵ですよね^-^

コメント