マインド

マインド

これからのお金マインド

お金に対するマインドを変えたいと思っている。皆さん、「お金をたくさん稼ぎたい」って聞いて、どう思いますか?ネガティブなイメージか、ポジティブなイメージか。日本では、ネガティブなイメージが先行してしまう気がするのだけど、僕は素晴らしい考えだと...
マインド

願う、ではなく叶える

憧れの人っていますか?僕は「KREVA」が大好きです。パーソナルトレーナーをやるようになり、必ず「KREVAにパーソナルトレーニングをする」という目標を掲げています。どんな目標を掲げても自由なのだから、自分のテンションの上がる目標を掲げたい...
マインド

放てば手に満てり

放てば手に満てり僕の好きな禅の言葉です。欲しいものを手放すことで、返ってふんだんに手に入るという意味です。モノに執着しない、そんなことに気付かせてくれます。組織というしがらみから抜け、今はプロジェクトごとに人と関わるようになり、人間関係がす...
マインド

考える、動く、待つ必要なし!

先日、機種変をしました。iPhone8プラスは、iPhone11を使用しています。iPhone122 のねおくねは、ディシッディスイミズイいつでもいける準備をしていました。そしたら、思ったより早く値が下がると発表。準備できていたので、すぐに...
マインド

さぁ、残りの3ヶ月を楽しもう

みなさん、今日から10月1日ですね。今年もあと3ヵ月。あと3ヶ月で何をしますか?区切りとして良い3ヶ月「ほとんどの人は、1年で成し遂げられることを高く見積もり過ぎるそして数十年で成し遂げられることを低く見積もる」アンソニー・ロビンズの言葉で...
マインド

初プロジェクトの完了

9月から開始した人生初の3ヵ月プロジェクトが終わりました。そこでの気付きを書きたいと思います。この3ヵ月で得たこと7月より「腹筋割り ユキト塾」が開講しました。3ヶ月、クライアントの方がを塾生として、私がオンラインでトレーニングを一緒にして...
マインド

ファイスティングからの気付き

先週3日間、ファスティング:断食を行いました。なぜファスティングを行ったのか今回、ファスティングを行った理由は、私の有料プログラムである「腹筋割り ユキト塾」にて企画し、実施しました。腹筋を割るためには「筋肥大」「除脂肪」になります。その「...
マインド

討って出た

みなさん、勝負をかけるタイミングって計っていますか?9月21日独立・開業9/21(月祝)に、この度、独立し、開業しました。正式には、開業届のスタート日をこの日に設定しました。これで僕も晴れて、個人事業主です。すべて自分で判断し、すべて自分に...
マインド

新たなる一歩

これからは組織の個ではなく、自分という個で勝負する組織のありがたさ2020年9月3日をもって組織から抜け、9月4日より一人で活動することになった。組織から抜けてみて、なんて守られていた立場だったんだと感じ、同時に感謝を覚えた。抜けてみて、初...
マインド

変化の代償

君は、本当に変わりたいのか変わりたいと思う理由は何か「変わりたい」というか「良くなりたい」という気持ち、誰でにもあるのかと思います。もっと稼ぎたいもっと楽したいもっと効率化したいもっと楽しくなりたい(これ、ぜんぶ僕の感情です)その比較対象は...