Work/Study 111プロジェクト 今年を後悔しないためみんなで一緒に集中した時間で今年をしっかり良い年にする第一歩今年って、あと何日?9/12で残り111日。9/23で残り100日。これを見て、焦った方は、何を焦ったのですか?何に焦ったのですか?なんとなく終わってしまう感じ... 2023.09.07 Work/Studyイベントマインドわくわく仲間・出会い学び情報発信習慣化
イベント 大人の運動習慣月間 8月中に、僕の公式LINEにおいて『大人の運動習慣月間』というイベントを開催しました。大人の運動習慣月間とは子供は夏休みにラジオ体操やプールに行く。大人は?子供を起こして、せわしない朝を過ごすだけ?子供にはあれこれ言うけど、自分はやらない?... 2023.09.01 イベントエクササイズアップ仲間・出会い情報発信習慣化運動運動×習慣化
マインド 情熱 ~これが僕の生きる道~ 今日は僕の『情熱』について書いてみようと思います。情熱ってなに?まずこの定義をしておくことが話の前提として必要かと。いろいろ調べ、いろいろな方からの話を聞き、以下のように考えています。「ある物を得たいと強く願う強烈なエネルギー」そう思って、... 2023.08.22 マインド仲間・出会い習慣化運動運動×習慣化
エクササイズアップ リズムを整える 今日は、オンライントレーニングのエクササイズアップでの取り組みをご紹介します運動から生活習慣を整えるエクササイズアップでは、週3回のオンライントレーニングを行っています。時間になったらZoomをつなげあとは僕と一緒に運動するだけ。参加するた... 2023.07.08 エクササイズアップわくわく情報発信習慣化運動運動×習慣化
エクササイズアップ なんで習慣を身につけたいの? 今日は「習慣」について書きたいと思います。睡眠習慣、改善中現在、僕が行っているオンライントレーニングのエクササイズアップでは、生活習慣を改善しようという取組みを行っています。日々の生活習慣のチェックに1週間その改善に着手する1週間これを毎月... 2023.04.16 エクササイズアップマインド情報発信習慣化運動×習慣化
情報発信 読書記録:コクヨのシンプル整理術 読書メモを残す先日、読書歴を確認することがあったのですが、最近ぜんぜんつけていなかったので、このBlogに残すことにしました。整理すると心もスッキリする部屋や机周りを整理するとなんか心がスッキリしますよね。そして、頭も^-^その整理や片づけ... 2022.10.05 情報発信習慣化読書メモ
ユキト塾 習慣って、なにか? ユキト塾は発表会終了本日、僕が習慣化オンラインサロンで開催していた3ヵ月の運動習慣プロジェクト「腹筋割ユキト塾」の第9期の発表会がありました。その発表会では、腹筋割ユキト塾だけでなく早起き、片づけ、タイムマネジメント、書く瞑想、ビリーフ探求... 2022.09.24 ユキト塾仲間・出会い情報発信習慣化運動運動×習慣化
Realise:トレコミュ ☆★☆ 腹筋割ユキト塾 オープン開催、決定☆★☆ ☆★☆腹筋割ユキト塾オープン開催、決定☆★☆習慣化コンサルタント古川武士さんが主催の習慣化オンラインサロン内で運動習慣化プログラムとして2年間以上開催し続けた『腹筋割ユキト塾』。今回その『腹筋割ユキト塾』は僕が習慣化オンラインサロンを卒業す... 2022.09.23 Realise:トレコミュユキト塾仲間・出会い情報発信習慣化運動運動×習慣化
マインド 敢えて「異」に飛び込む 昨日と同じ毎日では、明日もまた今日と同じ昨日と同じことを行うこと。これはこれで素晴らしいですし、大変なことだと思います。現状維持って、なんかネガティブに聞こえますがこれはこれで充分大変なことだと思います。現状維持、すなわち退化実は、僕はこう... 2022.01.19 マインド仲間・出会い習慣化
マインド だから早寝だよ! ヒトリ早寝プロジェクト、活動中!前回のBlogの最後に書いた早寝を行うプロジェクト題して、ヒトリ早寝プロジェクト絶賛、活動中です。ヒトリと言ってるくらいだから、僕ヒトリでやっていますが、こういうムーブメントはどこでバズるか分かりませんからね... 2021.12.05 マインド情報発信習慣化