マインド 夢くらい語ってもイイだろう 小さい頃に、〇〇になりたいそう思う子供はたくさんいると思う。何年経つと、それを言うことに遠慮や恥ずかしさを覚えるのだろうか。夢なんか見ずに、もっと現実を見ろと言われ続けるからか。知らぬ間に競争に駆り出されて、夢見るより競争に勝つことを優先し... 2021.01.09 マインド情報発信
マインド 集中力が散漫な時 頭であれやる、これやると考えていて実際に手を付けようとするとすぎに別のことが頭によぎり集中力が散漫になることってないですか?僕は、タスクやToDoを多く抱えると、陥りやすくなります。そういう時は、頭の中だけで管理せずに、書き出します。タスク... 2021.01.04 マインド習慣化
マインド 奇跡は奇跡じゃない 今日、久々に映画を観ました。「えんとつ町のプペル」です。この作品は、原作者の西野亮廣がいろいろを制作に関して発信しているので、内容以上にいろいろなことが伝わっている。それも映画を観るために服戦ではないかと思うけど、そういうこともあって、素直... 2020.12.30 マインド
マインド 経営者の言葉 先日、とある会社の社長さんとやり取りをすることがありました。その中でありがたい言葉をいただきした。**************************すぐやるすぐ動くすぐ決めるもちろん、時間をかけて考慮が必要なものは期限を決める、その日に必... 2020.12.24 マインド
マインド Go Go アウトプット! なんかアウトプットすることがあっても、ここ辿り着くのが面倒で、していなかった。でも、それじゃダメだよね。小さくてもちょっとずつアウトプットしないと、結局、自分が何者なのか分かってもらえない。まずは、アウトプットすることが大事。自分のアウトプ... 2020.12.23 マインド
マインド 自分欲求を追求する 自分は何をしたいのだろうか?他人を絡めず、自分だけにフォーカスして、何をしたいか?僕は考えると、、、挑戦する創造する育成するなどが挙がった。自分が何をしたいかが分からない。そんな人が増える中で、自分が何をしたいかを明確にできると、大きな強み... 2020.11.29 マインド未分類
マインド わくわくという星を集める 何をしたら良いか分からないと困っている人は、やりたいことをわくわくしながらやっている人の目を見たらどう思うのだろうか?僕はかつてその立場だったのだけど、その時は「どうしてあんなに目が輝いているんだろう?」って思った。今の僕の目はどうか?「き... 2020.11.27 マインド
マインド あなたの普通は、私にはスゴイ 自分にとって普通なことって、たいしたことなくて、みんなできるって思うことが多いです。特にトレーニングでは・・・^-^;しかし、相手の普通って思っていることが、僕にとってはすごい!ってことは多いです。これって、自分を過小評価しちゃっているまた... 2020.11.20 マインド
マインド 動くからこそ、見えるものがある 更新ご無沙汰でした。書くことのハードルを自分で上げたり、下げたりして、迷走していました。これからは、もっと自由に書きます^-^さて、今日は親友から紹介された人に会いました。僕より一回りも下で、トレーナーとして独立したいけど、迷っているとのこ... 2020.11.11 マインド
マインド 黙っているだけでは、分からない 黙々と何かやっている。それでは黙っていると見られて、考えていないのと同じ。まずは何をしたいのか、どうなりたいのか、そう考えている中でマーケッターの方と話す機会があった。そこで言われたのは、、、「まずは、自分が何を考えているのか、それを発信し... 2020.11.10 マインド