マインド

マインド

未完了感を完了させる

未完了感。みなさん、こういうのがあると、どうですか?僕は何か、進んでいる感じがしない。停滞を感じる。「ツァイガルニック効果」という言葉があります。相手に未完了感を植え付け、続きに引き込む。CMとかでよくあるのです。僕の中での学びのサイクルで...
マインド

来世でまた会いましょう

いや、断じて断ります!(2回「断」をつかってみました)先日、格闘技の指導をしている時に35歳で格闘技を始め、現在40歳の方が来ました。すごい良い体格。過去には何もしていなかったとのこと。日本人離れしている体格で、趣味でやっているには惜しいく...
マインド

一期一会

先日、一期一会という言葉が急に心に沁み込んできた・・・。何でかよくわからない。でも、すごくじわ~っと感じるようになり、改めて一回一回のチャンスを大事にしないといけない・・・と感じた。スパーでも最初は様子見で、次から一生懸命やろうとかって思う...
マインド

感謝を伝えるタイミング

みなさん、感謝、していますか?人に何かしてもらった時、以外にどんな時に感謝していますか?僕がパーソナルトレーニングをしているこの4年に一度の祭典に出場される方がいらっしゃいます。昨日、その方とトレーニングではなかったのですがお会いする用事が...
マインド

キミのキラーパスは、気付いてもらえるのか?

人にお願いしたり、頼ったり、が苦手です>_<それをどう克服するのかが今のテーマです。で、昨日コーチングがあり、コーチとそんな話をしていました。コーチも同じように思ってしまうそうなのですが、それでも多くの方々に協力していただき、1つのことを達...
マインド

変えたいのか、変わりたいのか

昨日、十数年来の友人に会った。会社への想いがいろいろあり、加えて仕事での配置換えがあり、退職も視野に入れているとのこと。今までの仕事内容はかなりの責任がかかるポジションで、結構ストレス的に大変なのは聞いていた。中から、外から、色々やんやある...
マインド

常に笑っていられるか?

みなさん、笑ってる?笑うと健康にいいと効きますが、本当にそういう研究結果が出ているようで実際に免疫力アップということにもつながっているようです。当たり前ですが、対人関係でもブスッとしている人より、ニコニコしている人の方が接しやすいですよね。...
マインド

足りないモノを補うのか、別のモノを補うのか

なにかトライした時に、足りないスキルがあり、うまくいかなかった。。。そういう時って、どうしますか?A:足りないスキルを補うB:足りないスキルを補る人を探し、自分は得意をもっと伸ばす僕は、ずっとAでした。いろいろできるけど、トガっていない。格...
マインド

できること × 求められること × 好きなこと

先日、友人と話していて出た言葉。ビジネスを行ううえで、必要なこととして「できること × 求められること × 好きなこと」という話になった。すごい、突いた言葉だと思った。自分自身、この3つを意識していなかったけど、果たして現状はどうなのか?「...
マインド

本当に主体的に生きているのか?

主体的に生きている。そう、自分自身思っていた。夜にやりたいことがあり、夜更かしをしてしまう。しかし、夜更かしをする今、やりたいことをやるという選択をして、行動している。それが主体的だと思っていた。ある意味、主体的だと思う。しかし、もっともっ...